メニューボタン
DLCP~ディープラーニング資格プラットフォーム~ » AIエンジニア向け研修を行っている事業者 » AI_STANDARD(AIスタンダード)
  

AI_STANDARD(AIスタンダード)

AI_STANDARD(AIスタンダード)の公式サイトキャプチャイメージ
引用元:STANDARD
https://ai-std.standard-dx.com/

STANDARD(スタンダード)の研修・講座の内容まとめ

【G検定】ビジネスパーソン向けG検定対応講座

講座名 AIリテラシー習得講座
価格 不明
目安期間 4週間

ディープラーニング資格
G検定のおすすめ講座3選

講座や研修の特徴・強みは?

STANDARDではケーススタディを元に、それぞれの状況に応じた問題解決のプロセスを学ぶことで実務に役立つAIスキルを身につけることができます。講座の監修には「Pythonで体験する深層学習」の著者である湯川伸一氏が携わっており、教材もあらかじめつまずきやすい部分を押さえたわかりやすい内容となっていることが特徴です。法人研修の教材は、大学生であれば無料となっています。

STANDARD(スタンダード)の講座の監修者

越塚 登

東京大学大学院教授

1966年生まれ。東京大学大学院情報学環 副学環長・教授、ユビキタス情報社会基盤センター長。

STANDARD(スタンダード)の講座の導入実績

導入社数 600社以上
※研修だけでなくAI推進事業も含む
受講人数 記載なし

STANDARD(スタンダード)の受講者の声

知識がしっかり定着するカリキュラム

学習した内容がしっかり定着するカリキュラムになっているなと感じました。

提出課題の中には知識の定着度を測る問題だけではなく、データの分析結果をどのように報告すべきかをイメージする必要のある内容も含まれていました。

実務に取り組むことになった際の活用方法を具体的にイメージしながら学習を進めることで、各技術要素に関する知識をより定着させることができたと思います。

口コミ引用元:STANDARD公式HP(https://standard-dx.com/post_case/randcomputer)

お客様への提案が変わりました

自分が講座を受けた結果として、根拠を持った提案が出来るようになりました。例えば言語解析の話も、「説明変数が多すぎると距離が長くなるから、もうちょっと絞りましょう」など、より具体性を持った説明が出来ています。

口コミ引用元:STANDARD公式HP(https://standard-dx.com/post_case/ines-2)

STANDARD(スタンダード)はどんな企業?

オンラインでの社員研修事業や、採用支援事業を行っている会社です。採用支援事業ではマッチングイベントも行っており、東大早慶の学生AIエンジニアと密接な接点を持つことが可能。代表取締役CEOである石井大智氏は、AIエンジニアとしてディープラーニングによる医療解析業務に携わっていたほか、JDLAの試験委員を務めるなど多岐に渡り活躍しています。

STANDARD(スタンダード)の企業情報

会社名 株式会社STANDARD
所在地 東京都千代田区神田錦町3-7-2 東京堂錦町ビルディング5F

AIエンジニア向け研修を
行っている事業者を見る

<ピックアップ条件>

日本ディープラーニング協会HPに記載されているE資格講座関連19プログラムの中から、買い切り制度で販売されていて価格が安い3講座をピックアップ

【個人におすすめ】最短合格講座

JDLA理事監修の信頼おける教材で
理論も技術も身につける

株式会社
zero to one

講座の
おすすめポイント
  • JDLA理事でもある監修者と毎月MTGを行い、教材の鮮度と信頼度を確保。
  • 教育分野の有識者も顧問に加え、オンライン学習理論研究の知見を反映した独自の学習システムで、スムーズな自主学習を促進。

監修者

  • 岡谷貴之(東北大学大学院 情報研究科 教授)
  • 松尾豊(東京大学大学院 工学系研究科 教授)

プログラム
(価格)

  • 71,500円

合格保証

  • あり
対象
個人

AIを体系的に学べる
超実践的カリキュラム

スキルアップAI
株式会社

講座の
おすすめポイント
  • AI研究で国際学会での論文採択経験がある現役研究者などディープラーニングに精通した講師陣が、高クオリティの講義を実施。
  • 1,000問以上のQA集や不明点はいつでも気軽にチャットで質問できるなど効率的なサポートも

監修者

  • 杉山将(東京大学大学院新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻 教授)

プログラム
(価格)

  • 55,000円

合格保証

  • なし
対象
個人

本番さながらの模試をオンラインで受けることができる

エム・ティ・
ストラテジー株式会社

講座の
おすすめポイント
  • オンラインで完結
    講義動画の視聴、演習問題の回答まですべてオンラインで受講できます。
  • 本番さながらの模試をオンラインで受けることができ、自分の理解度を事前に確認できる。

監修者

  • なし

プログラム
(価格)

  • 50,000円

合格保証

  • なし
対象
個人

※各社の習熟度はJDLAのインタビューを参考にどの知識レベル向けに作成しているかを判断しております。
※2023年4月時点の調査結果です。

<ピックアップ条件>

日本ディープラーニング協会HPに記載されているE資格講座関連18プログラムの中から、監修者がいて公式サイトに給付金対象講座と明記がある3講座をピックアップ

※教育訓練給付制度(給付金)についての詳細はこちらから
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html)

【個人におすすめ】給付金対象講座

JDLA理事監修の信頼おける教材で
理論も技術も身につける

株式会社
zero to one

講座の
おすすめポイント
  • JDLA理事でもある監修者と毎月MTGを行い、教材の鮮度と信頼度を確保。
  • 教育分野の有識者も顧問に加え、オンライン学習理論研究の知見を反映した独自の学習システムで、スムーズな自主学習を促進。

監修者

  • 岡谷貴之(東北大学大学院 情報研究科 教授)
  • 松尾豊(東京大学大学院 工学系研究科 教授)

費用
(プログラム+サポート)

  • 165,000円 /名
対象
個人

AIを体系的に学べる
超実践的カリキュラム

スキルアップAI
株式会社

講座の
おすすめポイント
  • AI研究で国際学会での論文採択経験がある現役研究者などディープラーニングに精通した講師陣が、高クオリティの講義を実施。
  • 1,000問以上のQA集や不明点はいつでも気軽にチャットで質問できるなど効率的なサポートも

監修者

  • 杉山将(東京大学大学院新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻 教授)

費用
(プログラム+サポート)

  • 462,000円 /名
対象
個人

未知の課題に直面しても潰しが効く技能がみにつく

Study-AI
株式会社

講座の
おすすめポイント
  • 学習者のレベルに合わせて24時間オンデマンドのe-ラーニング学習が可能
  • 数理的な基礎原理から体系的に習得する一方、実務で必要な周辺処理や実践手法を中心に学べる

監修者

  • 塚本 幸一郎(株式会社フジクラ 上席 デジタルリーダー 経営企画室)

費用
(プログラム+サポート)

  • 495,000円 /名
対象
個人

※各社の習熟度はJDLAのインタビューを参考にどの知識レベル向けに作成しているかを判断しております。
※2023年4月時点の調査結果です。

<ピックアップ条件>

日本ディープラーニング協会HPに記載されているE資格講座関連19プログラムの中から、監修者がいて公式サイトにサポートサービスが明記されている講座をピックアップ

【法人におすすめ】サポートつき講座

JDLA理事監修の信頼おける教材で
理論も技術も身につける

株式会社
zero to one

講座の
おすすめポイント
  • JDLA理事でもある監修者と毎月MTGを行い、教材の鮮度と信頼度を確保。
  • 教育分野の有識者も顧問に加え、オンライン学習理論研究の知見を反映した独自の学習システムで、スムーズな自主学習を促進。

監修者

  • 岡谷貴之(東北大学大学院 情報研究科 教授)
  • 松尾豊(東京大学大学院 工学系研究科 教授)

サポート内容

  • チャット

管理のしやすさ

  • 管理画面で進捗確認(法人のみ)
対象
法人

AIを体系的に学べる
超実践的カリキュラム

スキルアップAI
株式会社

講座の
おすすめポイント
  • AI研究で国際学会での論文採択経験がある現役研究者などディープラーニングに精通した講師陣が、高クオリティの講義を実施。
  • 1,000問以上のQA集や不明点はいつでも気軽にチャットで質問できるなど効率的なサポートも

監修者

  • 杉山将(東京大学大学院新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻 教授)

サポート内容

  • チャット

管理のしやすさ

  • 記載なし
対象
法人

未知の課題に直面しても潰しが効く技能がみにつく

Study-AI
株式会社

講座の
おすすめポイント
  • 学習者のレベルに合わせて24時間オンデマンドのe-ラーニング学習が可能
  • 数理的な基礎原理から体系的に習得する一方、実務で必要な周辺処理や実践手法を中心に学べる

監修者

  • 塚本 幸一郎(株式会社フジクラ 上席 デジタルリーダー 経営企画室)

サポート内容

  • オンライン質問

管理のしやすさ

  • 記載なし
対象
法人

※各社の習熟度はJDLAのインタビューを参考にどの知識レベル向けに作成しているかを判断しております。
※2023年4月時点の調査結果です。

あなたが求める講座はどれ?ディープラーニングの講座一覧

関連ページ

E資格対策業者3選 G検定対策業者3選