講座名 | AIリテラシー習得講座 |
---|---|
価格 | 98,000円 (税別) ※富士通ラーニングメディアを通じて受講した場合 |
目安期間 | 4週間 |
STANDARDではケーススタディを元に、それぞれの状況に応じた問題解決のプロセスを学ぶことで実務に役立つAIスキルを身につけることができます。講座の監修には「Pythonで体験する深層学習」の著者である湯川伸一氏が携わっており、教材もあらかじめつまずきやすい部分を押さえたわかりやすい内容となっていることが特徴です。法人研修の教材は、大学生であれば無料となっています。
オンラインでの社員研修事業や、採用支援事業を行っている会社です。採用支援事業ではマッチングイベントも行っており、東大早慶の学生AIエンジニアと密接な接点を持つことが可能。代表取締役CEOである石井大智氏は、AIエンジニアとしてディープラーニングによる医療解析業務に携わっていたほか、JDLAの試験委員を務めるなど多岐に渡り活躍しています。
STANDARDは2019年2月、JFEスチール社に「AIリテラシー習得講座」の提供を開始しました。この講座は「AIの基礎知識を理解して適切な活用方針を決定し、事業応用力を持つ人材を育成すること」を目的としています。AI関連人材が世界中で不足することが予測される流れの中、すでに社内にいるエンジニアにこうした教育をすることで解決できる課題も少なくないとSTANDARDは考えています。
参考URL:PR TIMES https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000027996.html
会社名 | 株式会社STANDARD |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田錦町3-7-2 東京堂錦町ビルディング5F |
E資格認定講座3選
E資格認定講座を提供している講座を調査した中でも、合格率を公表している/していた認定講座を提供する事業者はこの3社です。そして、その3社の各講座の最低受講料(2020年9月15日調査時点)も併せてまとめました。